企業のホームページ管理ご担当者様へ
検索エンジンのGoogleは昨年、ホームページを構築するにあたって重要視すべき13の項目を発表いたしました。
titleタグの記述改善など基本的な点もあるので、ホームページ管理者の方はすでにご存じかもしれませんが、改めて自社のホームページを見直す事で、より検索エンジンからクロールされやすく、インデックスされやすいものになるのではないかと思います。
Googleがこういった情報提供を積極的に進める理由は、ユーザーが求める検索結果の精度を上げる為には、ホームページを管理している方の協力が不可欠だからです。例えば画像検索で正しい結果を出すには皆さんのホームページの画像altがちゃんと記述されている必要があります。ホームページを正しく改善していく事は検索エンジンユーザーの満足につながり、結果的に自社ページのアクセス増という大きなメリット生みます。
反対に、非道徳なSEOをおこなう行為や強引な手法を用いるSEO業者についても、Googleインデックスからの削除など強い姿勢を示しています。Googleの最上位に掲載保証を謳うSEO業者、バナーの設置や無意味なリンクを強要する制作会社にも注意が必要でしょう。
この資料はPDF(A4用紙21ページ)でわかりやすくまとめられていますので、興味がおありの方はこちらからお問い合わせまたはTEL:042-538-5870へご連絡下さい。もちろん無料です。
■弊社がおこなった改善結果
・例 「立川 ホームページ制作」をGoogleで検索 今のところ弊社が1位
・例 「東京 アウトドア」をGoogleで検索 今のところ弊社アウトドア情報が1位
・例 「立川 美容室」をGoogleで検索 今のところ弊社タチオンビューティーが1位
・例 「国立 美容室」をGoogleで検索 今のところ弊社タチオンビューティーが1位
※あくまでも4/4現在です
2010年4月4日 ツアーオンライン株式会社
お知らせTOPへ戻る