ツアーオンライン株式会社では2013年7月より、オンラインクレジットカード決済システムを導入いたしました。これによりお客様は、ホームページ制作費、レンタルサーバー費、オンライン広告費などをクレジットカード決済にてお支払いいただけるようになりました。
またカード決済のシステムは「PayPalビジネスアカウント」を使用。弊社側サーバーでお客様のクレジット情報を保存することなく、ペイパルPayPal内部で決済が終了いたしますので、セキュリティ問題も万全です。
ご希望のお客様は弊社TEL:042-453-5870までご連絡ください。
実は今回のお知らせはお客様のお仕事にも活用できますのであらためてご案内させていただきました。
弊社はお客様のECサイト構築の際にさまざまな会社の決済サービスを使用しているのですが、利用初期導入費用が高い、決済手数料が高い、導入までの申請が煩雑、導入後の管理画面が使いにくいなど、各社それぞれ一長一短メリットデメリットがあります。その中で総合的には「GMOペイメントゲートウェイ株式会社」がお薦めだと考えているのですが、クレジットカードのみの使用でしたら今回弊社自身が導入した「PayPalビジネスアカウント」もお薦めです。
特にBtoC のお客様、例えば税理士、司法書士、弁護士などの士業・コンサルティング業の方や学習塾、サークル運営、諸団体の方など、毎月顧客から費用をいただいている事業主様は便利だと思います。
機能のひとつ「購読と定期支払い」は、お客さまが、固定客からいただいている月謝や月額顧問費、クラブ会費など毎月の代金受け取りをクレジットカードでも対応可能に出来ます。
それからPayPal Here [ペイパルヒア] も便利です。スマートフォンと無料で提供されている専用カードリーダーを自社で導入すれば、いつでもどこでも、かんたんにクレジットカードによる支払いに対応することができます。こちらは飲食店や美容室、小売店などでまだクレジットカード決済システムを導入していない企業がいいですね。
「PayPalビジネスアカウント」にはいろいろメリットがありそうです。
もしご自身の事業にクレジットカード決済システムを導入したいお客様は、ツアーオンライン株式会社までお気軽にご相談下さい。一番メリットのある決済会社をご紹介いたします。
(※ちなみに弊社はこの2社と利害関係はありません。今回の記事も客観的なアドバイスですのでご安心ください)
お知らせTOPへ戻る