府中市の生花店、株式会社花智様のコーポレイトサイトです。生花事業から花店支援事業、ウェディング、実店舗運営を手がけられています。なかでも、生花装飾の粋を集めた「デザイナーズ花祭壇」の分野ではトップランナーです。
株式会社花智さんの経験と実績で培ったリソースを、多摩を中心とした東京近郊の葬儀社に幅広く提供されています。
ホームページ制作にあたり念頭におきましたのは、多展開するサービスを、いかに求められているお客様にスピーディにアプローチするか。トップページから、サクサクと必要なページにたどりつけるよう、ユーザビリティには特に注意をいたしました。
また、見ている方にとって役立つ情報を・・と、あくまでユーザー目線での情報設計を行っています。 葬儀業界、小売花店業界の縁の下の力持ち。新しい技術や提案を求める業界関係の方の心強い見方です。
トップページではフラッシュではなく、JQueryを導入しました。フラッシュをインストールしなくても見られ、下層ページへの誘導役も兼ねているので、ユーザーにとっても便利です。
制作談話ですが、こちらの会社様は、いつ訪問されても、全社員・スタッフの方が、元気に挨拶をしてくださいます。
業界がら、朝も昼も夜もフル稼働で、皆様忙しくされていますが、笑顔で楽しそうにお仕事邁進! 打ち合わせにおいても、要所要所はビシッと押さえながらも、笑い声が絶えず、本当に楽しく仕事をさせていただきました。
株式会社花智様の社風といっては一言ですが、雰囲気からも、お仕事に対する社を上げた考え方が伝わって参りました。 弊社としては、これを始まりに業界マーケティングを重ねながら、IT戦略の一助を担当することになります。
さて、(ほぼ)同時オープンの「花智の花祭壇ギャラリー」は、株式会社花智様の装花技術の粋が見られます。一般の方からすると、ご葬儀の話は、まだ先かもしれませんが、葬儀の式場装飾においての新しい発見があります。よろしければ是非ごらんください。
※株式会社花智様は葬儀会社ではないので、直接のプロデュースはできませんが、問い合わせをすると、施行可能な地元の葬儀会社を紹介いただけます。
ツアーオンライン株式会社では、このコーポレイトサイトのほかに、ギャラリー専用サイト「花智の花祭壇ギャラリー」も制作させていただきました。そちらのコメントもぜひご覧下さい。